6/06/2011

豆まき第一弾

今日はやることがたくさんあって朝から気合十分です!

お豆をメインにまく畑を耕します。広いのでここはトラクターの力を借りました。
今日は夕方までに大豆・黒豆のうち半分の豆まきと、サツマイモの苗を植える予定。

サツマイモ、苗づくりは今年は失敗したために、近所で購入。ベニハルカを育てるのはまた来年のお楽しみです。今年は紅あづまと、大好物の干し芋用のお芋の二種類を育てます。

まずは豆まきの準備と、次回植え付けたいお野菜のためにこれまでボウボウに生やしていた草たちを草刈り機を振り回して刈るという作業があります。というわけで・・・・

夫→草刈り機でひたすら草を刈る
妻→トラクターで耕す

午前中は同じ畑にいながらも、水分補給の休憩以外は口も利かず黙々とそれぞれの作業に没頭します。お昼までに無事、畑の整備は終了。男性は肉体労働でかなり大変ですよね。今日もありがとう。(私はトラクターの上に座っていただけです・・・)

無事に耕うんが終わりました~。本当はしばらくおきたいところだけど、
今日はこのままお豆を作付けします。

今日も私たちのバイブル、「循環農法」(赤峰さんの著書)を持参。
大豆と黒豆をまきます。来週、黒豆の残り半分と小豆をまく予定。


こちらが黒豆。枝豆で食べても美味しいのですが、我が家はお豆まで育てます。
(ちょっとだけ枝豆で食べてしまうかも・・・)
去年はお豆をまくと同時に、地主さんから農薬を手渡されました。
何でも、お豆は最低でも一回は農薬をまかないと全部虫に食べられるそうです。
なつかしい思い出ですが、今年は自分たちの好きなように育てられる!!
なんという幸せでしょうか♪
しつこいようですが、きらり畑では無農薬・無化学肥料でお豆を育てます。

こちらがサツマイモの苗。


赤峰さんの「循環農法」によると、夕方4時以降に植えた方がお芋が喜びそう。
夕方を待ってサツマイモを植え、お水もたっぷりあげました。

今日もまた気が付くと夕暮れ時です。
きれいな夕日を眺めながら幸せいっぱいで畑を見まわしました。
至福・・・・・・


今日は一日中畑で過ごしました。
平日のようにパソコンに座ったまま、眼精疲労や肩こり、足のむくみなどに悩まされることもなく、心地よい疲れに包まれて、ごはんもいつもの何倍も美味しく感じられるのでした。(来年はずっと畑にいたい。今仕事を最大限調整中で、来年は夫婦のうち一人は畑と田んぼ専属になる予定です。)

三年くらい放置されて草ぼうぼうになった、とても理想的な田んぼが借りられそうなのです。使われた農薬や化学肥料を草が吸い上げてくれているそうで、循環農法によるとそういう田んぼの方がよりスムーズに土づくりが行えるとか。スバラシイ!!草たち・・・なんという無償の愛なのでしょうか。

探していた田んぼとご縁ができれば、いよいよ念願の自給モードに一歩近づけそうです。今からワクワクしています。