10/07/2013

脱穀開始

雨がぱらぱらと降ってきた日もありましたが、概ね今年も天候に恵まれ、お米もちょうど良く乾燥しました。

始めに稲刈りをした田んぼから順番に、 無事に脱穀が始まりました。





天日干しの最中。
お日様と風の力で美味しさも増していきます。


脱穀機を使って、一束ずつ、稲穂からお米を脱穀していきます。


脱穀された籾はこうして袋の中へ・・・
これが籾の状態。
籾はお米の殻にあたるもので、籾を取り除く(籾摺り)作業をしたものが玄米です。

籾60kg(一俵)を籾摺りすると、玄米43.5kgになり、更に精米して白米にすると何と39kgにまで減ってしまいます。これはあくまでも平均の数字で目安でしかないのですが、籾から白米にすると35パーセント程度減という計算になります。

実際、籾を精米に出して白米にすると、”え?これだけの量になってしまうの?”と、驚きます。
栄養という点や、玄米の皮の内側にあるという氣のエネルギーをいただくか、捨ててしまうかという点からも、やはり玄米をいただくのが一番なのかなと思います。

江戸時代に白米を食べ始めた人が出るまで、ずーっと日本では玄米を食してきたわけですし。
無農薬・無化学肥料のお米であれば、安心して玄米(皮ごと)で食べられます!
どうしても玄米が難しい方はせめて、分搗き米で。
少しでも氣と栄養を取り入れていただければと思います。



今日はカエル君のほかに、イナゴの親子に遭遇しましたよ~
まだまだ田んぼは生き物でいっぱいです!!