今日は地球と月が最も近くなるというスーパームーンということで、月を眺めるのを楽しまれた方も多いかもしれませんね。
今日は田植えをしたいのをちょっぴり我慢して、天日干ししていた小麦を脱穀しました。
梅雨に入っているので、一日も早く良いコンディションのうちに脱穀できれば安心です。
小麦は穀物用の乾燥機で乾燥させるか、ビニールハウスの中での天日干しであれば天候に左右されずにできますが、私たちはまだ大がかりな設備が何もないので、お米を干すのと同じ要領で、はざがけ(はぜがけ)し、お日様の力で乾燥させました。
雨の時にはブルーシートで被い、晴れたらまだシートを外してカビが生えないように注意して何とか乾燥させることができました。
脱穀は「お米・麦」用の脱穀機で。
小麦は大麦と違い、もみ殻がない裸麦なので、脱穀機にかけるとすぐに玄麦となります。
写真は脱穀を終えた玄麦の状態です。
脱穀した玄麦にはまだ麦わらなど細かいゴミが混ざっていますので、製粉する前に、唐箕にかけてごみを取り除くという作業が待っています。
ゴミを取り除いたらいよいよ製粉です。
この玄麦を製粉し、ふすまという皮のようなものをふるいにかけて取り除くと小麦粉(白い状態)となります。ふすまも含めて全部を粉にした状態のものは全粒粉で、栄養価は全粒粉の方が高く、最近はパンを作る方や、お料理に全粒粉を選ぶ方も増えているようです。
全粒粉のパスタもおいしいですよね♪
小麦粉になるまでもう少しです。
無農薬・無肥料で、とても元気に育ってくれました。
収穫に感謝でいっぱいの一日となりました。