ちょうどお米の収穫を終えたばかりの彦星ファーム、
今日参加された皆様に、「収穫祭」も兼ねて、
勝手ながらイセヒカリ新米塩結びを携えて参りました!!
皆さんと収穫の喜びを分かち合うことが出来、幸せでした・・・
ありがとうございました。
さて。
みなさん、それぞれに自宅で頑張られて、
だいぶ麻績みが身についてきたご様子。
今日は自宅で糸車を回してこられたお二人が糸を見せて下さいました!
糸車にかけて紡いだ糸が糸枠に巻き取られています。
糸、美しい~♡♡♡
こちらも↓ご自宅で日々着実に麻績みを続けて来られた方の糸。
美しい~~~♡♡♡
大伴のショールを織りたい♪と野望に燃えるYさん。
糸の量も随分と増え、着実に織に向けて
歩みを進めていらっしゃいます。
みなさん、本当に素晴らしい!
糸、とっても美しい!
感動しました~♪
今日は、12月から産休?に入られるYさんが、
糸の量がショール作りには足りそうにないために、
先生の卓上の織機で、とにかく赤ちゃん用の布として
今ある分の糸を織り上げるべく、「織り」に入りました。
本来は経糸を張るところから習うはずなのですが、
予定日が迫っているので緊急事態・・・ということで、
すでに先生が手績みされた経糸が張られていたものを
そのまま使わせていただくこととなりました。
(経糸の張り方や他の織機については、今後、学んでいきます。)
糸車で紡いだ糸を、杼(ひ)という道具に移します。
先生から織機の説明を受け、今日は織らない私たちも大興奮♪
糸車に初挑戦&織に初挑戦のお二人・・・
集中しております。
夢中です。
他のメンバーは、このお二人の様子をまぶしく眺めつつ、
今日も先生の手元をじいっと見つめながら、麻績みを続けます。
見るたびに発見があるので、先生の麻績み姿は何より学ぶことが多いです。
先生の”有り様”というか、麻績みしているときの佇まいといいますか、
早くあのような”様”になりたいと思いながら、ひたすら見つめます(笑)
今日も素敵な麻績み姿でした~。
糸を麻績みすることも、糸車も、そして、織りも、
植物たちのいわば「亡骸」でもある繊維が、新しいイノチを得ていく様。
感動的でした。
布を生み出す手仕事は、
女性の感じる力を大いに発揮する素敵な手仕事だと改めて思いました。
そして、女性の手仕事の魅力、今日も存分に感じることが出来ました。
次回は、11月16(水)13・30~ です。
★★★お知らせ★★★
お教室に参加ご希望の方は、随時、受付ております。
麻績み習得から順番に習っていけます。
ショールを手織りするまでが一連の流れですので、
糸を作れるようになったら、布づくりまで習うことができます!
ご興味のある方は、
hikoboshi★hikoboshifarm.com までお気軽にお問い合わせ下さい。
(★→@に代えて送信してください。)
しずり棚機会って何?
→ 詳しくはコチラの記事 から
★★★★★★★★★★